バイクのユーザー車検、受けてきた

行くまでは、凄く面倒で
4日後に切れてしまう車検をギリギリに受けて来た。

残り4日の内、2日は土日が挟まる事を考えると
日程的に余裕があるのは2日だけ。

他にも行ける日があったけど
天気が悪かったり、忘年会が続いたり、
何だかんだと先延ばしになってしまっていた。

予約したのが2〜3日前だったかな?
ちょっと遅かったので取れたのは第4ラウンド。
午後2時から受付が始まり、2時半から検査開始になる。
(一番最後の時間割り)

当日
まずは受付で、準備した書類をチェックしてもらい
印紙を購入してスタンバイ。

今回、驚いたのは検査票
車検証のQRコードを読み込めば
自動で印字された用紙が出てくるシステムになっていた!!

車体番号や車両情報の他に、名前や電話番号が印字されていたよ。
これは簡単

揃えた書類を持って、バイクに跨り検査のレーンに並ぶ

それほど並んでいないかな・・・

しかし特殊車両がいて、なかなか進まなかった。

並んでいる後ろの人とユンタク(おしゃべり)して
ついでに前の人ともユンタクして時間を過ごした。

一番前まで見に行ってウロウロ
検査員の休憩時間が入り
その後は一気に進んだ~!!

ライトは事前に光軸調整してもらってあったので問題ナシ
その後にLowもテスト。こちらもOK

心配だったのは排ガスチェック


*画像は事前準備のシーン

排ガス規制により、CO(一酸化炭素)/HC(炭化水素)を数値で確認する。
バイクの年式も古くなり、数値が気になる年頃に・・・
事前にチェックしてもらうと、数値が怪しかったので
調整してもらっておいた。

他にはブレーキスイッチの交換が必要だったよ。
今まで気付かずに乗っていたけどブレーキスイッチの不良で
付いたり付かなかったりしていたみたい。危ないね・・・

で、車検場の検査レーンでは、無事に一発合格!!!
指摘もナシで
心配だった排ガス数値も問題なかったよ。

事前に面倒を見てくれたメカニックに感謝だわ

ほとんどの検査が終わった後、
音量だけは外で測る事になり、しばらく待機・・・
(壁が反響するのかも?)
マフラーも適合しているかチェックされたけど
これは問題ないので自信満々(笑)

検査官が調べに行ってOKが出た。
無事に全ての検査が完了したよ。

窓口に検査を終えた検査票を提出し
新しい車検証を受け取り、車検が終了した。

気分が晴れやかになったので
帰りはエンダーでも寄りたかったけど
天気が怪しい。
雨が降る前に、急いで帰路に着いてしまった・・・


掛かった費用は
重量税が4,600円(初年度登録 平成14年)
自動車審査証紙代1,300円
自動車検査登録印紙代400円
後は自賠責25ヶ月5,310円(沖縄はかなり安い)
その他諸費用1,000円
合計12,610円だった。

自分で行く手間を面倒と思わなければ
金額的には安く済むし、預ける必要もないので、
簡単だよね。

しかし面倒臭い・・・


自宅で自賠責ステッカーの貼り替えも完了

車検証も自賠責も来ることのない
平成32年の表示だった・・・
(自賠責は平成33年)

これでまた2年は安心して乗れる♪

2年てあっという間の気がするけどね・・・

コメント