今回の弾丸一泊二日で行った大阪は
主目的がTaruさんを偲ぶ会への参加だったのだけど
すぐ近くでシティトライアルジャパンが開催されていて
気になったのでぷち観戦してきた!
初めて見るシティトライアルジャパン
「City Trial Japan2024 in OSAKA」

土曜日は雨だった

会場は、大阪市中央公会堂前の中之島通という場所に設置されている。
駅前の人が多く行き交うエリアで
本当に街中にセクションを造ってあり
誰でも見られる感じになっている。
散歩しながら、ちょっと見てみるとか出来るんじゃないかな・・・

コースを下見していたフジガス
ポーズ取ってくれました♪

雨の影響で予定されていたレディスの走行が
キャンセルになる変更があったそう・・・
迎えた翌日は快晴!!
ホテルを10時にチェックアウトした後、
徒歩で会場入りできた事に感激!!

入場無料なのが嬉しい(一部、有料観戦席もありましたが)
始まるまで会場内を散策
キッチンカーも出ていて賑わっている。

練習エリアにフジガス登場
電動バイクです!

フジガスの走りと電動バイクのトライアルマシンを間近で見られる幸せ

なにかの撮影が入ってました

ガッチこと小川選手のパドック
(ライダーは不在でした・・・)

フジガスこと藤波貴久選手(2004年のトライアル世界チャンピオン)

ヤマハのパドック

野崎くん発見(関係者なのね)

主催のぶっ刺し先生も発見!!!

セクション入口
いよいよ始まります

始まりました!!すごい人

こちらは本コース第1セクション
フジガスの走りも見れてラッキーでした♪

前日の偲ぶ会で一緒だったメンバー数人と再会
シティトライアルジャパンの会場や宿泊したホテル、
主目的の場所など、徒歩で動けた範囲にも驚きだった。
短時間だったけど行けて良かったー!

飛行機の時間でタイムリミットがあったので
午前中で離脱・・・
北浜駅から堺筋線で千賀茶屋駅へ行き
乗り換えて関空まではラピートを利用した。
(以前に一度利用したのは8耐の帰りだった様な…13年振りの利用かな)

めちゃくちゃ快適♪

セレッソ大阪カラーだった


無事、関空に到着

とてもとても内容の濃い一泊二日だった♪
コメント