体内時計が狂っている
そう感じてネットであれこれ調べてみた。
結論、やっぱり良いことはないそうで・・・
元に戻さないと行けないと思ったよ。
原因は休日の二度寝
前日の仕事等で疲れていたのか?
夜、寝付きが悪かったのか?
当てはまる事に覚えがない。
休日の朝、どうにも身体が動かなかったので布団に戻った。
気圧の変化だったのか、血圧が下がったのかは、原因は不明なのだけど・・・
とりあえず何にも邪魔されずグッスリ二度寝できた。
起きた時には気分スッキリ!!
寝過ぎた時の頭痛やダルさもないっ。
身体も調子良くなっていたよ二度寝サイコー
10時間以上の睡眠が原因なのか
その日の夜は寝付きが悪かった・・・(笑)
なかなか眠れず2時頃まで布団の中で起きていたと思う。
当然、翌日はいつもの時間に起きられず・・・
ちょうど休日だったので、少しゆっくり目に起きた。
それから体内時計が狂ってしまったのだと思う。
体内時計が狂うと自律神経が乱れ、体内ホルモンに影響し
ストレスの原因になったり、お肌の調子が悪くなったりもするそう。
体内時計は脳だけでなく内蔵それぞれにもあるらしく
バランスが崩れると悪循環になってしまう。
うーん、生活の中でできるだけ気を付けよう。
少しは運動して身体を疲れさせておいて
早めに寝るクセを付けようかな。
早起きできた方が気分スッキリするしね。
まずはお酒の力で寝るのは止めようと思った(笑)

少しは歩こうと思った日に限って、天気が悪くなったよ。