CBR600F4i

CBR600F4i

下がるかな・・・?

梅雨入りしたけど・・・昨日今日はイイ天気になったよ。ツーリング日和では先月、乗らない期間を利用してシートのアンコ抜きをしてもらった。どう見ても薄いシート。でもアンコ抜きは出来ると考えテント屋さんへ持って行った。職人肌のおやっさんに(たぶん社...
CBR600F4i

化学反応

納車後すぐに入れた車高調整キットそのボルトが、サビサビになってしまったホームセンターで、「赤サビ転換防錆剤」というのを購入
CBR600F4i

やっと出た!!

F4iになってから、燃料計がどの様に出るのか気になっていました普段は表示されていないのよ。ちなみにSFの時は燃料計がなかっただから余計、気になっていた燃料計。今日になって、ようやく燃料計がお目見えしたよっと言うか残量計ガソリンの残りが少なく...
CBR600F4i

傷を守るために穴を開けよう

結局、スキッドパッドを取り付けたよそのために、カウルに穴を開けた・・・バイクを預けて取り付けをお願いしたので作業工程を見るコトができなかったけど・・・後で画像を見せてもらったよカウルを外すと、プラモデルみたいな~んて、悠長なコトを言っている...
CBR600F4i

車高下げました・・・

ある日の夜・・・仕事が終わってからバイクの車高を下げてもらいましたEFFEXの車高調整キットで3cmダウンに成功思えば、足付きが悪く信号待ちも恐怖だったあの頃(と言っても納車1週間ですが・・・)車高が3cmダウンしたコトで、A☆のブーツでも...
CBR600F4i

初めてのツーリング

今日は1日どんより空で夕方から雨だった沖縄。昨日は雨が降りそうな空のわりに、雨は降らずそして、気温が高くなり暑いくらいだったよお休みだった昨日は新しいバイクで出かけてみた古宇利大橋どこまで行こうか考えていなかったけど勢いで古宇利島まで行くコ...
CBR600F4i

こだわりのカラーリング

バイクが納車されてからオールペンしたの~?とかこのステッカー自分で貼ったの?とか質問される。限定カラーで発売されたバイクを買ったのでこのままだったのです~と答えているよ。2002年 ライディングスポーツ 3月号の表紙2001年 WGP(今の...
CBR600F4i

ご対面

ついにこの日がやってきた今日は、ご対面の日だったのです次の相棒が、船に乗ってやって来ました。CBR600F4iのロッシカラー(←ここが重要)きゃーー問い合わせから1ヶ月ちょっと。福岡のドリームさんと、メールや電話でのやり取りを繰り返し・・・...