GW前半

最近は職場がGWを休みにしてくれるので、特に休日申請しなくても
連休なのが嬉しい!!

今年はGW前半に両親が来沖(弟が連れて来てくれた)

そうそうドライブがてらジャングリアの建設地をぐるりと一周し
工事フェンスの隙間から中の様子を伺ったよ(笑)
オープンしたら混むからね。きっと良い思い出となるでしょう・・・

3日目は天気もよく海もキレイ!!

この日は両家の両親が久しぶりに再会
会ってすぐお互いに元気をもらっている様に見えた。

どちらも、ここへ来る前は体調がイマイチだったのよーと
話していたのだ。それが会ってすぐに元気な顔に!

夜の食事会を恩納村のホテルで予定していたので
同じホテルに宿泊し、移動などで疲れないようにセッティング。

夜の食事会の前に、沖縄から合流した現地組はホテルへチェックイン。
それと同時にティータイムでおしゃべりスタート。
何年振りの再会だったのかな・・・

夜はレストランの一角でテーブルを囲み談笑。
最近はあまり食欲がなかったという話も出ていたが
みんなとテーブルを囲み、美味しい食事をしていると、自然に笑顔が溢れて
食欲が復活していたそう。
もりもり食べてるし、顔色も良い!!

夜はあまり遅くならずに、各自部屋へ戻った。

翌朝

みんな揃って朝食会場へGO!!!!!!!
さすがGWは混んでいたので、食後は飲み物を持ってテラス席へ移動。

前日にあれだけ話したのに、積もる話は尽きず・・・
時間ギリギリまでオシャベリを楽しんだ。

また会いましょう!!と元気にあいさつしていた。

さて、チェックアウトした私達はドライブ


北谷へ行き美浜をぶらり散歩
暑かったけど活気ある雰囲気が良かった。
途中でソフトクリームも食べて♪

その後は首里城の修復工事を見学

さすがに高齢となった両親はもう沖縄に来れるのは最後としきりに言っていたが
後から聞いた話だと、「また行きたい〜!!」と元気に言っていたらしい。

旅行って疲れるかもしれないけど、こういう機会があると元気になるよね。

そして驚いたのが私の大好物たけのこを煮て、
ジップロックに入れて飛行機で持ってきてくれたこと。
美味しく一気に食べました。ありがとう〜!!

コメント