7月末はいよいよ鈴鹿8耐
しかし、私は決勝を見に行けない・・・
それならと8耐の事前テストを見に行くことにしたよ。

宿泊した駅前のホテルは満室だそうで
関係者も宿泊していた。
前泊していたので、テスト初日は朝から鈴鹿へ行ける。
ここで大きな計算間違い。
駅からバスでサーキットへ行こうとしていたら、
イベントもない平日はバスが出ていなくて
路線バスも遅い時間しか鈴鹿サーキットに止まらない。
仕方なくタクシーで・・・これが片道2,000円ちょい掛かるから
結構な出費になってしまったよ。
帰りは友達が車で送ってくれたから
本当に助かった。大感謝

3年振りの鈴鹿サーキット
さすがに平日はガラーンとしていたよ。

朝から雨だし、走行あるのかな〜?と思っていたら
走っている音が聞こえる!!
普通に走行が行われていた。

朝から雨で路面はフルウェット
それでもこの空気はサイコーだ!!


Team HRCのカラーリングお披露目

レッドブルカラーがかっこいい

週末はWSKがあるので
このテストは一馬くんだけが参加のチームグリーン
淡々と走り込んでいたよ。

雨でも見やすいデジタルフラッグ

パドックを散策

YART-ヤマハのカウル達

パドックを散策した後は場所を移動して
次の走行に備えるよ。

パドックからS字トンネルを抜けて

滑るっ。危ないこの坂

作本くん

撮影中

撮影中

帰国中
のんびりした雰囲気がいいね。
さらに
メディアセンターで仕事をしている友達が
裏側を見学できるツアーを開催してくれた。

普段はHPから予約が必要だそう。

なかなか見られない貴重な場所

見晴らし良いなぁ♪

一緒に参加してくれた友達も喜んでくれた

帰る前にピットロードを見ると
走行が終わった後も練習していたよ。

充実の時間を過ごして、鈴鹿サーキットを後にした
コメント