最終戦は耐久レースだけ3戦が開催されました。
12月11日(日)
モータースポーツマルチフィールド沖縄
この日も撮影係でお手伝いに行ってきたー!!
最初のレースは
キッズのマシンで50分耐久
大人+キッズ
大人のみの参戦OK

50分の耐久レースがスタート
写っていないけど、大人がスタートライダーのチームは
コースの後半からスタートします。

小学生の女の子と、20代男子と高校生

転んじゃうキッズライダーも・・・

レース仲間のお兄ちゃんとペアを組むキッズライダーも

こんなシーンを見るのも耐久ならでは


50分の耐久レースがチェッカー
続いて
ノーマルスクタークラスの耐久レース
こちらは110分
県外からも参戦のライダーが数人居て
そこは負けたくない沖縄勢
しかし県外からのライダーは実力者

スタートはルマン式なのだけど
コース幅の関係上、マシンの後ろにライダーが並びます



非力なマシン同士の真剣バトル

耐久ならではの緊急ピットインあり

転倒し再スタートしたがマシンが修復必要な状態で
この後ピットイン

ゲストの女性ライダーが借り物のマシンで力走します!


ノーマルスクータークラスもチェッカー
あっという間の110分でした。

お昼休憩はガッツリお弁当を頂き、
バテないようにしっかり休憩
マルチフィールドは12時〜13時の間
施設側からエンジンストップの時間が設けられている。
休憩時間をちゃんと休めるのが良い♪
そして午後の耐久レースは
全部のクラス混走(キッズとノーマルスクーター以外)

160分耐久のスタート


ズラリと並んだマシンが一斉にスタート

エンジンが掛からない上位を狙うチームが・・・

転倒者続出・・・2度の中断があり

160分後のチェッカー


怪我人もなく、無事に終了しました!!
全クラスのレースが終了後
表彰式が行われ、各クラスの上位3チームが表彰台に上がり
盛り上がった耐久レースを締めくくりました。
天気にも恵まれて1年のミニバイクレースの締め括りに
良い日となりました♪
おつかれさまでした。2022年ミニバイクレース
コメント