レフ機を追加導入

周囲にはミラーレス推しがいる

サーキットで会ういつものメンバー

さらに、レース観戦仲間で集まった大阪のTARUさんを偲ぶ会では
職業カメラマンR3使い2台持ちと
サーキット撮影メーカー中の人はR5とR7の2台使い、
別の二人もそれぞれR7使いで・・・二輪四輪撮影とヘルパー兼撮影のメンバーが
同じテーブルに集まり、囲まれたわたし。
もうね、ずっとミラーレスの話ですわ(笑)

店頭などで試しに覗くものの、まだ決めかねている。
話をしていたプロは、今がフルサイズなので
ミラーレスもフルサイズ、R5R3辺りの購入がオススメだと。
まだちと手が出ないよねえ。

まぁ私はデジタルに移行したのも遅かった・・・

今回は安くなっていた中古のレフ機を購入した。

シャッターレリーズ回数が26000前半の良い出物だった。
(購入時にはわかりません)

分割払いにしても手数料無料なので、程良い金額に設定し
いつの間にか終わっているのを狙う。
周囲からよく言われる実質無料ってこれか・・・

今まで持っていたのは、手放さず2台持ちにする。
何せ去年、シャッターユニット交換等の修理を済ませているからね。
(ちなみに交換後のシャッターレリーズ回数は24000ちょっとになっている)

カメラは1台で行く事が多いのだけど、イベントによってはもう1台借りて持って行っていた。
今度から、借りずに2台体制で行けることになるって感じ。

こうやって機材って増えて行くのかな・・・とにかく、たくさん撮ろう!!



コメント