塩分のはなし

あっという間に1ヶ月
月1回の通院日だよ。

病院も空いていて、待ち時間も短く
診察時間まであまり待たなかった。

先生から、薬を少しだけ減らそうという指示が出て
毎回、順調に少なくなっている

ただし塩分制限はこのままずっと続ける。

今では慣れたけど、
食品パッケージの裏側に書かれている塩分表示
これを見ながら塩分の少ないものを購入する。

塩分が書かれていない時はナトリウムNaの表示をチェック。
ナトリウムの場合は400mgが塩1gと覚えておく。
(本当は細かい計算があるよ)

塩分制限をチェックするわけは
私の塩分制限が1日5gとなっているから。
ちなみに
日本人の成人に勧められている1日の塩分摂取目標が
成人男性が10g、成人女性が8g
日本高血圧学会が定めた目標は6gとなっているんだよ~。

塩分は食パンにも入っていて
6枚切りの食パン1枚に1g前後入っている(商品によって違いますが)
例えば食パン2枚にベーコンを挟んで、野菜にドレッシングをかけて
食べるとかなり塩分を摂取してしまう。
なので、私はバーガーショップへ行っても
パンケーキを食べているのです。

その他に醤油、塩、みそ、料理酒、みりん風、(酒、みりんには入っていない)等の
調味料にも塩分が入っている。(パッケージの裏に書かれているよ)
炒めものや煮物、味噌汁以外にもカレーやパスタソースももちろん
そば類にも塩は全部入っている。

ソースやケチャップにも入っているから
調理して味付けすると、1食で塩分10gなんて
あっという間に使ってしまいそう。

食事の塩分制限をすると言うことは
1つずつ全部を薄味にしていって丁度いいくらい。
これが薄味の元なのだけど。

パラパラっと塩を入れたらフツーの味になる。
パスタソース、カレー、オムライス等あまり入っていないように
感じる食べ物にも結構入っているんだよね。
ツナやポークにも入っているよ。

なので、ケチャップやマヨネーズ等も全部
パッケージの塩分表示をチェックして少ない物を
購入いているわけ。

味付けは、コショウやにんにく、生姜などを使う。
もちろん醤油も使うけどねぇ。

私は低血圧なので、そこまで厳しくないし
腎臓への負担だけを気にしての塩分制限。
摂り過ぎたとしても野菜を多めに食べるとイイらしい。

うちの家族は私の減塩食に付き合って
血圧が以前より下がっているとか(笑)

外食や外で買うお弁当やおにぎりも
表示をチェックして購入しているよ

食べちゃいけないワケじゃなく
気を付けて食べればOKだからね。
そして野菜を多めに食べる!

そんな感じで濃い味を避けて
食事していま~す。

 

コメント